SWOT分析、KPI監査、採用サイト、事業承継「見える化」コンサルタントの嶋田です。
私がコンサルティング現場や「RE嶋田塾」で行っている「アウトプット型コンサルティング」を、まだ難しいと考えている方も結構います。
「それは嶋田さんだから、さも簡単に言うけれど、自分では難しいです」
「やはり30数年間、経験しているプロのコンサルティングノウハウをそう簡単には習得できませんよ」
こんな言葉を何回も聞きました。
先月、大学の先生に経営会議の現場を視察してもらった時も
「会計事務所の会議指導とは全く違いますね。教えたりアドバイスをあまりしないで、クライアントが自ら答えを出していくメソッドはすごい」
と言われました。
確かに私自身が普通にしている事は、多くのコンサルや士業の方からすると、あまりに自然過ぎて難しいのかも知れません。
「RE嶋田塾」でも、各テーマ別に具体的な実例や記載例をどんどん公開していますが、自分のものとして落とし込んでいる塾生と、聞くことで満足している塾生がいるようです。
そこで、2024年からの「Zoomオンラインサロン」の形式を変えていくことにしました。
内容はズバリ
「もっと入り口で、もっと表面的で、感覚的に分かる感じの基礎的なコンサルティングノウハウ」
です。
何故、こんなカタチにしたのか?