会計事務所のMAS業務を変えるKPI監査ノウハウ
会計事務所やコンサルタントが、顧問先の企業の業績結果である「売上・利益の予実チェック」をした所で業績改善は進まない。大事なことは、「売上・利益に直結する行動プロセスの数値とアクション結果」をモニタリングする事。そのモニタリングで具体的な修正行動計画を5W2Hで推進してこそ、業績改善につながるものである。 一般的な予実チェックを「MAS監査」と呼び、行動プロセスの数値であるKPI(重要業績指標)をモニタリングする事を「KPI監査」と呼んでいる
KPI監査ノウハウ
- KPI監査におけるKPI設定のポイント
- KPI監査 中小零細企業でも活用できるKGI、KSF、KPIの関係と体系図
- KPI監査 KSFとKPIを見出す「SWOT分析」と「業績の公式」の2つのアプローチ
- KPI監査士 「強みをKPI化」してモニタリングせよ。必ず売上が上がる?