コンサルタント事務所が出すコンテンツの届け方

コンテンツにはいろいろなパターンがあります。

  1. 小冊子、DM形式の郵送
  2. FAXによる情報配信
  3. ブログ、メルマガでのデジタル配信
  4. 音声データによる提供
  5. 動画による画像提供
  6. ダウンロードによる情報提供

これらのコンテンツは実はコンサルタント事務所にとって、とっても作成しやすく、使い勝手がいいものです。では一つ一つ見ていきましょう。

①小冊子、DM形式の郵送

コンサルタントの得意分野や、タイムリーな経営課題について数ページから数十ページ渡って、課題や対策、事例を文書化してプリント。そのプリントを郵送するものです。そこそこ時間もコストも掛かるので、最近では少なくなってきましたが、紙媒体はしっかり相手に残るというメリットがあります。手作りの情報誌を毎月送付しているコンサルタントもいます。続けるなら有効だと思います。

②FAXによる情報送信

紙媒体に比べれば、FAXの方が簡単でコストもあまりかかりません。ただ、FAXで何枚も送る事は相手に迷惑なので、情報の絶対量は少なくなります。その分、コンパクトに情報コンテンツをまとめれば、毎月定期送信もできます。

③ブログ、メルマガでのデジタル配信

このブログやメルマガで続けているのがこの方式です。デジタルですから、作成にも時間がそれほどかからず、絶対量も自由自在、配信コストも掛かりません。後はコンテンツをしっかりさせればいいだけです。因みに、当社がこのコンテンツに力を入れているのは、このブログだけで終わらせず、3次利用するから、決して無駄な労力でないんです。ブログメルマガの後は無料レポート、そこから動画配信、その動画をまとめて有料コンテンツに・・・

だから継続しているのだと思います。

④音声データによる提供

今はスマホでもできますが、動画は見ないけど、移動中のクルマや電車の中なら聞くかも・・・と言う方もいるので、コンテンツを講義し、それを録音します。MP3でメールに添付すれば、相手も無料でコンテンツを「耳で聴ける」ようになります。音声は文書より、コンテンツ性が高いサービスだと言えます。

⑤動画による画像提供

ミニ講義したものを動画にして配信するには、今やコンテンツの常識になっています。YouTube動画を使えば無料で、自分のライブラリーに使い事までできます。またメルマガやブログ、FAXでも「詳しくはYouTube動画で解説しています。アドレスは・・・・です」と補足を動画で行うこともできます。当社でもますますこのコンテンツは増やしていく予定です。

⑥ダウンロードによる情報提供

当社のWebサイトにも無料ダウンロードのページがあり、小冊子データ(PDF)をダウンロードできる仕組みしています。ダウンロードしてもらうとその方のアドレスが手に入り、今後メルマガ会員として、情報配信がされます。紙媒体では大変な場合、小冊子の情報をダウンロードしてもらうようにすれば、相手も取り組みやすいですね。

 

このようにコンサルタントがコンテンツを持てば、いろいろケースで有効に顧客管理や受注増につながっていきます。

こちらのページもいかがですか?

無料電子書籍ダウンロード

「これを無料で渡すんですか?」と同業のコンサルタントがビックリしたマニュアルをご提供!各種コンサルティングマニュアルを揃えております。

コンサルティング現場実例ノウハウ

「こんな実例ノウハウを、こんな価格で売るって正気ですか?」と仲間のコンサルタントがあきれた「コンサルティング現場で活用した実例ノウハウ」があります。クライアントとの面談や会議で、また研修時に「見せるツール」しかも記入実例付きのリアルテンプレートを豊富に掲載。